福岡の沢柳企画の沢柳則明さんが、韓国の唐辛子を買ってきてくれた。
一つ約3800ウォンのもの3袋。
これで、唐辛子醤油を作る。
醤油、日本酒、みりんを沸騰させ、そこに刻んだ青唐辛子をつける。
青唐辛子だけの醤油と、ニンニクを加えたものや昆布を加えたものなど。
炒め物やにみのに少量入れる調味料だ。
オレは辛いのが好きだから、卵かけご飯の醤油に使っている。
今日も明日も時間がないから、作るのは土曜日だ。
手が、痛くなるほど刺激が強い唐辛子。
3パックも刻むのは大変なんだぜ。
でも、その後に美味しく食べられるものが増えると思うと頑張れるんだよ。
我が家のどこかに、調理器具のカッターがあるはずなんだけど、カミさんは、そんな器具に頼ったことが無くみじん切りもカツラ剥き
も出来てしまうから、邪魔で、どこかにしまってしまったんだよな。
しょうがないからオレも手出来る。
一度試してみたら。
チャーハンや煮物が。
一段と美味しいものが見つかるよ。
COMMENT FORM