大雪になると思っていた大阪行き。
日曜日は、大丈夫と思い日常のように大阪に向かった。
東海道新幹線は平常道りの運行だったが、山陽新幹線が雪の遅れで、その影響はあったようだが、20分は遅れていなかったと思う。
しかし、4時半過ぎに新大阪駅についてビックリ。
駅前のビルにある温度計が、気温1度を表示していた。
オレの寝室では、まだ一度もエアコンを利用していないけど、1度には驚いた。
その後も気温は下がる一方だったんだろうな。
ホテルから、ツイン最上階の「燦」に向かったが、通路を通るだけだから寒さは感じなかったが、飲んだ帰りは底冷えの寒さを感じた。心配したのは翌朝のこと。
4時15分にはホテルをでなきゃ行けない。
雪が積もっていたら、局までは、たった200メートルだけど困ると思っていた。
窓から外を見たら、雪も雨も降っていない。
予報は、何だったんだろう。寒さを感じないまま局に入れた。
年寄りだから、すぐには身体に寒さを感じないうちに局には入れたのかな。
身体がすぐには反応しないんだろうね。
で、やっぱり、番組が終わる頃は、関が原付近の雪で新幹線に遅れが出ていた。
オレが8時過ぎの新幹線に乗る頃は「もっと遅れが大きくなっているかも」という気象予報士が言うから、新大阪じゃなく、伊丹に向かう。
普通席が空いているのは分かっていたが、プレミアムは満席。
「いいじゃないの。大阪東京ぐらいは普通席で」という人がいるが、テレビに出ている見栄があるよ。
キャンセル待ちナンバー1を受け取り、普通席を買った。
プレミアムが12しかない787型機。
「1番でも無理かも」と思っていたら、なんと乗れてしまった。
機内朝食の「鮭のちゃんちゃんスープ」で腹ごしらえ。
赤ワインを持って帰ってきてしまった。
ホントは違反。
11時から歯医者の予約を入れていたが、ピッタリと間に合った。
そして、深川・木場の109シネマズ木場で映画鑑賞。
最近は観ていなかったな。
「母と暮らせば」
「「ザ・ウォーク」
「信長協奏曲」
「手裏剣戦隊ニンニンジャーVSトッキュウジャー」
「白鯨との闘い」
「パディドン」
「人生の約束」
「妖怪ウォツチ」などが上映されていて、時間的に合った「スター・ウォーズフォースの覚醒」を観ることにした。
これで、また映画に目覚めたね。
来週は、遅ればせながら「母と暮らせば」を観よう。
COMMENT FORM