スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
久しぶりに充実した福岡を楽しみました。

水曜日に福岡空港に到着後、真っ直ぐに競艇場外のボートピアに向かった。

舟券発券のシステム整備で、今年初めての場外開催。

前売りだけを買う喜びが味わえたが、結果は惨敗。

翌日も3000円を払って指定席に入るが、当たらない。

4レースをして帰ることにした、と言うのが、競艇情報。

いままでだったら、局に行く2時までは、競艇場と言うのもあったが、今回は無し。

で、やっぱりオレは、ギャンブル運が無いのだろう。

だから今年の掛け金は、10分の1だけにしよう。

で、水曜日は「めんたいワイド」の月イチ、ゲストの「主婦と生活社」役員で、元「週刊女性」編集長と番組レギュラーの荒木田記者、番組チーフプロデューサー、プロデューサー、加藤ディレクターらで博多駅前「てっ平」からスタート。

荒木田くんは、大相撲初場所で、日本人力士として10年ぶりに優勝した琴奨菊関の取材で、福岡・柳川に来ていた。

「役員が乗る飛行機を知っていましたから、サプライズで同乗してきました。これから柳川に取材に行って、帰りに飲みに連れて行って」と。

もちろん歓迎。

彼の取材は、NHKの取材があって翌日にまわされることになったようだ。

鯖刺し、胡麻鯖をいやと言うほど食べて、中州の「黒猫」に繰り出した。

「中州」は、ずっと「中洲」だと思っていたが大間違い。

ただしくは、中州。

この店で、井上揚水さんの長男にあった。

元編集長が「石川さん、あそこに座っている男、僕の知り合いだと思うんですけど」と言った。

大学の後輩だという。

それで、店の人に聞いたら、常連さんが初めて連れてきた人だというが、井上揚水さんの長男だと言った。

「やっぱり」と、元編集長は、彼の席に。

彼はビックリしたように立ち上がり、元編集長に抱きついていた。

しばらくは、カウンターで赤ワインを飲んでいたようだったが、オレも飲んでいたし「紹介しろ」とは言わなかった。

そして、コースは、中州の「やまちゃん」だ。

博多ラーメンの有名店で、東京・銀座にも支店があるよ。

チーフプロデューサーは、帰ったが、残りのメンバーはオレも含めて元気。

またまた飲んで、ツマミは鰤の刺身と鯨ベーコン。

まだあったような気がしたが忘れた。

〆はラーメン。

オレは食べなかったが、「バリ固「普通」なんて言ってみんな食べていたような気がするね。

解散は午前2時。

元編集長、荒木田くんと9時5分にホテルロビーで待ち合わせを決めて別れた。

「沢柳企画」に行こうと話していたのだ。

9時10分になっても元編集長は降りてこない。

荒木田くんが原話をしたら、すでに空港に向かっていると言う。

前日の約束は酔っていて全く覚えていなかったらしい。

たしかに、「やまちゃん」で、ラーメンを食べていたとき、かなり酔っていたもの。
2016/02/01(月) 10:56 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください