スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
使っていた腕時計がの時間あわせが出来なくなり、大手デパートの時計売り場に持っていった。

修理代を聞いてビックリ。

最低6万4千円だという。

「この料金は、あくまでも基本料金です。部品の取替えなどになれば、10万円を超えることもあります」と、言われた。

思わず、えっ。

だからと言って、じゃイイですとは言えない。

修理が済むまで約2ヶ月も掛かるという。

買ったところか専門店に持っていったほうが良かったのかな。

芝公園・パークタワー内の時計店。

ついつい手を抜いてしまった。

で、使える時計が無いので、それも電池換え。

1時間後に取りに行ったら、時計内の写真が提供されて「電池の液漏れはありませんでしたが、湿気が来ています。修理するなら」と言われたが、そんなに高いものじゃないし、動けば十分。

普段、腕にして何気なく使っているけど、ホントは1万円ぐらいの安い腕時計でいいのかもね。

時間を見るだけだからね。

ホントに困ったら、スマートフォンやガラ系の携帯を持っているんだから。
2016/02/22(月) 11:36 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください