近所のドラッグストアが今週で閉店する。
その店でセールをしていて「10%、20%引き」大々的にうたっている。
ついつい覗きに行きたくなった。
普段からでディスカウントショップの店だけに、20%は大きい。
酒も扱っている店だが、酒だけは、割引が無い。
それ以外にも何点かは割引の聞かないものもあったようだが、ほとんどの品物が棚から消えていた。
20%引きの看板に釣られて、オレみたいな人がいっぱいいるのだろう。
オレは、10%引きの身体を洗うタオルを約600円で買った。
欲しいものは全て売り切れていた。
で、帰りに考えたけど、元々ディスカウントの店で、普段から商品は安かったんだろうけど、セールにして、元根に戻しての20%引きじゃなかったんだろうか。
キッチリと値段を見ながら買い物をしたことが無いオレが、ふと思った疑問。
でも、棚から商品が消えているという事は、普段よりも安いんだろうね。
そうじゃなきゃ、商品は消えないよね。
しかし、何となく、205に踊らされたような気がした。
行かなきゃ良かった。
COMMENT FORM