池袋のデパートに行ったことはあったが、町を歩くのは40年ぶりぐらいだ。
オレの記憶では、サンシャインビルに行ったことだ。
その周りにあった映画館に、松竹時代の先輩が勤務していて訪ねたこともあった。
その池袋の町で、グリーンシアターを探すのに苦労した。
最終的には、住所で行き着くことになるのだが「池袋の39番出口を出て2分」と、メールが来たので、地下道で39番出口を探すが、全く分からない。
案内係りに説明してもらい、その方向に進むが、39番出口が無い。
西部デパートの地下をぐるぐる廻ったね。
何のことは無い、外に出て南池袋2丁目を探したらすぐに分かったし、グリーンシアター通りという看板もあった。
何時までも地下にいなきゃ良かった。
で、グリーンシアターでは「スペシャルミュージックライブ」が、開かれていた。
目的は、「情熱の砂嵐」を歌う「りんともシスターズ」の歌声を聴きに行ったこと。
「りんとも」のライブだと思っていたら、いろいろな歌手が登場したが、やっぱり「りんとも」の歌声は素晴らしい。
ザ・ピーナツをカヴァーして歌う姉妹だが、聴きやすく素晴らしいハーモニーだ。
オレも演歌のラジオ番組を持っていたが、春のテレビの改編で、休ませていただくことにした。
ラジオ番組が続いていたら、出演して欲しいと思った歌手の方もいたが、お願いされても断っただろうなという歌手もいた。
オレの自論だが、高音を歌うときに、喉を絞って歌う歌手の声は聞きづらい。
心に突き刺さるぐらいに嫌な声。
「りんとも」のように、心に届く歌声がいい。
ライブを聞きに行って、残念だったのは、スピーカーが足らなかった。
あと2台は欲しかったな。
それと、カラオケの音が大きすぎたこと。
会場の最後尾にプロのミキサーの方がいたが、気が付かなかったのかな。
オレの席では(ステージに向かって左端・前から7番目ぐらいだっかかな)カラオケの音が大きすぎて、歌手の方たちの声が良く聞き取れない人もいた。
何回も書くけど、「りんとも」は良い。
最高だ。
オレが、ザ・ピーナツの大ファンだったという事もあるのかもしれないけどね。
「りんとも」が、アカペラで歌ったテレビ番組「シャボン玉フォりデー」のテーマソングが頭から離れない。
楽しいライブだったな。
COMMENT FORM