ベッキーさん(32)のテレビ謝罪を観た国際パフォーマンス研究所代表で日大芸術学部教授の佐藤綾子さんが「言葉も本物だったし、謝罪の気持ちにうそはなかったと思う」と、スポーツニッポンにコメントしていた。
インタビューしたSMAPの中居正広さん対して正座で向き合っていたことを「うそは言わないという意思表示だった」とも。
「恋愛をしていたこと、謝罪会見のうそを認めたこと、今後の抱負を述べたこと。3つを同時に伝えることができた。ベッキー側にとって3倍おいしい会見だった」とも話しているが、あれは会見ではありません。
テレビ番組に乗せられた一方的なインタビューだった。
中居さんのインタビューは、相手の立場も考えながら非常に上手だった。
ベテラン記者だって叶わないぐらいのインタビューだったよ。
だから、ベッキーさんの真実を感じることが出来た。
ベッキーさんと所属事務所は、中居さんに大感謝だよ。
でも、ベッキーさんはテレビの視聴率稼ぎに利用された感は否めないな。
そのベッキーさんの早期復帰の裏には、金銭問題があると指摘する広告代理店関係者もいる。
10本あったCMが打ち切られたことだ。
「損害賠償はないでしょうが、契約途中で切れたわけだから、その分の返済金と全額を受け取っていない分がもらえなくなった。10社合計で約3億円から4億円ぐらいかな。それを事務所が負担すると言う事になるのでしょうが、本人にどのくらい負担させるのかな。双方にとっては大きな金額だ。そして、あの涙の謝罪で、視聴者に詫びたことで無事に芸能界復帰にはなるんでしょう」と代理店関係者。
ホントに視聴者に許されたのだろうか。清廉潔白が大きな売りだったタレントにとって、都合のいい番組内の謝罪だけではすまないと思うが、取材する側もこれ以上聞きようが無い。
1局のVTR取材じゃなく、マスコミに追い詰められて泣いたベッキーさんがいたら、もっと素直に復帰できたと思うけどね。
サンケイスポーツは、ベッキーさんの謝罪に納得したかという質問に59%がOKを出し、42%の人がNGだったとアンケート結果を載せているが、許されたならめでたい話だが、ホントにその数字どおりに行くのだろうか。
60%も「いい」と言うなら、すぐにでも本格復帰がありそうだけどね。
COMMENT FORM