ドコモのガラ系携帯の文字が打てなくなった。
「あ」を押すと「お」になって、もうち度押すと、カタカナ文字が羅列されてしまう。
ショートメールも打てなくなり、電話帳の呼び出しも利かない。
千葉・南柏駅前のDOCOMO南柏店に向かった。
この店はいつも超満員で、どのくらい待たされるか分からない。
10時開店だというから10分前に店に着くようにママチャリを走らせる。
予定通り10分前には着いたが、店の前には7~8人が並んでいた。
この人数で、約30分待たされることになった。
「平日に来ていただければ。土曜と日曜日は毎週こんな状況です」と、説明され、オレの形態をいじりだした。
それからわずか5分。
いつの間にか設定が変わってしまっていただけだった。
オレは、携帯の故障だと思っていたが、設定のトラブル。
これからはオレでも簡単に直せるな。
それにしても何処も触ってないのに設定が変わる。
「何処かのボタンを長時間押さえていたりすることで、設定が変わってしまうこともあるようです。また、同じようなトラブルにあったら、電池を抜いていただくかしていただいても直ることがありますし、設定を見直してください」と言われた。
オレにとって、携帯は電話することとメールを送ることしか用が無いからね。
で、スマートフォンのADを取り直して、今のライン仲間に知らせることが出来ないか、と質問したら「ラインはDOCOMOとは関係がないので、プライバシーの問題も絡むので、ウチでは出来ないんです」と言われてしまった。
オレの周りで一番詳しいのは、「週刊女性」の荒木田くんだから、彼に合わなきゃ。
COMMENT FORM