大阪に到着。
梅田の競艇場外「ボートピア」に向かう。
4000円を払っ て9階の指定席。
ここで約3時間レースを楽しむ。
いついも思うのは、オレに勝負運が無いことだ。
最初に決めたとおりに買えば当たっているのに、直前で換えてしまう。
頭がずれて当たらないという結果。
最初に直感で良かったのに、と悔やむことも多い。
「ケンタッキークライドチキン」をお土産に読売テレビ「す・またん」の打ち合わせでスタッフルームへ。
オレの土産もすっかり定番。
担当者の好みで「551の豚まんと餃子」のときもある。
担当者以外は、オレの打ち合わせを待っているんじゃなくて、豚まんやフライドチキンを待っているのかも。
それでもいいけどね。
スタッフの目が輝いている。
簡単に打ち合わせを済ませ、この日は、京橋のふぐ屋「ふとっ腹」という店。
月曜日も東京・浅草「辻む ら」で食べていたから、1週間に2度めふぐ。
季節的には、最後のふぐかも。
いいだしが出てやはり美味い。
これも友人の局長のお陰だ。
翌朝早い番組のために8時過ぎには解散。
オレにとっては珍しくヒレ酒も飲んだ。
だから、久しぶりに4時のめざましが鳴るまで気がつかなかった。
翌日は、番組の辛坊治郎キャスター、森たけしアナウンサーらで作った「す・またん」バンドの「春フェスタ2017」が大阪城野外音楽堂で土曜日に行われる。
本来なら参加したいのだが、薬が家にあるのとも3泊は辛いという事で遠慮させていただいた。
きっと楽しいライブになるだろうな。
テレビの力で、前売りは完売しているそうだ。
早朝番組「す・またん」が始まって7年目。
「7回帰」というアルバムまで出したグル ープ。
それがオリコンチャートで20位だって。
凄いことだテレビの力は。
COMMENT FORM