binchan2's Blog
ここにサブタイトルが入ります
HOME
Admin
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
「りんともシスターズ」のミュージックライブ
18日と19日に東京・池袋の「シアターグリーン」で、東武group主催の「りんともシスターズ」のミュージックライブがある。
時々、酒を飲む仲間で、ふたりの歌声のファンとしては聴きに行かなきゃ。
で、友人の村田陽一を誘って行くことにした。
「ダメですよ。行くつもりだったけど、夕方から仕事が入って行けなくなった」と言った村田。
昼だぜ、と言ったら「あ、大丈夫だ」だって。
村田さんと久しぶりにふたりきりで飲もうと思っていたけど、夜がダメじゃ相手を探さなきゃ。
毎週のように村田さんとは飲んでいるけど、少人数だったことは無かったからね。
石川会という人もいるけど毎週の月曜会。
少なくても8~9人はいる。
多いときは20人にもなるから、一緒にいても話も出来ない。
だから、時間の無いふたりにとっては久しぶりのチャンスだと思っていたのにね。
で、銀座の友人に夜の付き合いを申し込んだ。
彼はいつもOK。
オレに参加を喜んでくれる。
友人が話しているのはオレには関係がない不動産の話だけどね。
2016/03/18(金)
11:02
UNARRANGEMENT
PERMALINK
COM(0)
試合前の選手円陣の“声掛け”金銭授受問題は、止まるところを、知らない
巨人から始まった、試合前の選手円陣の“声掛け”金銭授受問題は、止まるところを知らない。
ついに7球団になった。
プロ野球の「常識が、世間の非常識」とまで言われてしまったプロ野球選手間のご祝儀の金銭感覚。
背景にあるのは、ギャンブル思想が選手達の身近にあったという事のなのだろう。
一連の報道を見ていると、一世を風靡した「ツービート」の言葉を思い出した。
たけしさんが、ギャクで使った“赤信号、みんなで渡れば怖くない”だ。
みんなそんな感覚で、いま言えば許されると思って声を揃えて「やっていた」と、話し出したとしか思えない。
本質は違うよ。
背景には、これだけでは済まないギャンブル問題が隠されていると思うな。
発端になった元巨人の笠原将生選手をNPB(日本プロ野球機構)が事情聴取したいという。
彼の発言で始まった野球界の膿。彼を黙らせないと、停まらないとNPBが考えたとしたら、話はややこしい。
NPBと笠原さんの間に、金銭が生まれないのだろうか。
収入源を断たれてしまった笠原さんだって、お金が欲しいに決まっている。
彼がお金に転んで、無口になるかもしれない。
笠原さんの口利きで仲間に加わった元巨人・高木京介選手を「ウソ」で助けようとしたのだから。
その人に、事情聴取っておかしくない。
黙らせたいだけでしょ。
そのうち、オレもオレもって言う野球賭博に参加していた選手が現れて“みんなで渡れば怖くない”と言い出したら、プロ野球は終わりだけどね。
2016/03/18(金)
11:01
UNARRANGEMENT
PERMALINK
COM(0)
清原和博被告、保釈
元巨人の清原和博被告の保釈で、彼の身柄が何処に行くのか注目が集まっていた中、オレは、日本テレビのニュース番組「日テレ24」を観ていた。
午後6時52分に警視庁の地下駐車場を出てきた清原被告を乗せた白い車は、渋滞の首都高速に乗り、常磐道路方面に向かった。
「日テレ24」が、空から生中継だ。土地勘の無いアナウンサーの声を聞きながら、三郷南インターチェンジで降りた車は、松戸方面に向かった。
良く使う道路だから、すぐに分かった。
その車が一般道路に入り、松戸方面にすすんだ。
水戸街道を横切った瞬間に、清原被告が入る病院が分かった。
千葉西総合病院。
病床数600床。
あの徳田虎雄さんが創設した徳洲会グループの病院だ。
泌尿器科も神経科もリハビリテーションも出来る施設だから、清原被告にとっては、ゆっくり療養できる最高の場所かも知れない。
豪華な個室もあるようで、約20万円はするという部屋もあると聞く。
周囲の雑音から逃れて治療するためには、そのくらいの個室に入る必要はあるのだろうが、彼の蓄えがいくらあるのかによるよね。
1泊15000円ぐらいの個室もあるらしいし。
それにしても、オレは、彼の保釈が17日以降にずれ込んだほうがいいと思っていた。
17日は。
前から決まっていた元妻・亜紀さんの新ブランド立ち上げの日だったからだ。
散々泣かせて妻、ふたりの子供達のためにも、名前を変えて再スタートをきる亜紀さんの邪魔をしないであげて欲しいと思ったね。
保釈保証金を2日後に支払ったら、3連休明けの来週の火曜日以降になったのだから。
「早く出たい」という希望を持っていたらしいけど、誰だった同じ思いになるけど、元妻の新ブランド立ち上げのイベントの日だよ。
「いつか人の役に立てるような人間に」という前に、元妻を労わる気持ちが無かったのかね。
亜紀さんの記事は、抱き合わせのように小さくなり、ホントに気の毒だ。
妻だったために、これからも清原被告を背負っていかなきゃならない。
清原被告は、入院生活の中で刺青の消すことになるのかな。
麻酔科も皮膚科もあるからね。
2016/03/18(金)
10:59
UNARRANGEMENT
PERMALINK
COM(0)
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
TOP
CALENDER
<<
2016年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
CATEGORY
UNARRANGEMENT
(3879)
ARCHIVES
2017年6月
(1)
2017年5月
(48)
2017年4月
(42)
2017年3月
(40)
2017年2月
(35)
2017年1月
(34)
2016年12月
(42)
2016年11月
(44)
2016年10月
(48)
2016年9月
(40)
NEW RECENT
SEARCH FORM