binchan2's Blog
ここにサブタイトルが入ります
HOME
Admin
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
この日のゲストは、神園さやかさん
この日のゲストは、神園さやかさん。
2002年の「日本クラウン創立40周年記念新人オーディション」でグランプリに輝き歌手になった。
03年に「初めてのひと」でデビューし、その年の「日本レコード大賞」新人賞を受賞した実力の持ち主。
「「母が、カラオケの先生で、お店もやっていましたから3歳から歌っていました。ずっと歌手になるのが夢でした」と言う彼女は、広島の安芸で生まれた。
広島大学付属東雲中学から基町高校に進んだ。
アナウンス部に席を置き、NHK全国高校生アナウンスコンクールの広島大会で準優勝も飾った。
「アナウンサーになうつもりはありませんでしたが、歌手になるためには、プラスになるかもと思っていました」と、言う彼女は、早口言葉も得意だが、地元のカラオケ大会でも有名だった。
高校2年で状況、所属事務所も決まっていて給料をもらいながら東京の日出学園に通った。
先輩には、山口百恵さんがいる学校だ。
「お金に困ったことはなかったですね。ちゃんとお給料は頂いていましたし、お部屋の家賃も払ってもらっていました」と言うから、ホントにラッキーな歌手生活のスタートだった。
「13年目を迎えました。マネージャーが病気になり、ひとりになってしまい、いまは、ひとりで歌手とマネージャーを続けています。もちろん出会った人達にも沢山応援していただいていて」と言う彼女の瞳が輝いていた。
レインボータウンFMでも勝って番組を持っていたそうで、当時の担当者で、現局長の木下さんは「僕がスカウトしてラジオをやってもらうことになった。歌は上手だし、会話も。全てに完璧だったですよ。不幸なことに、当時の関係者がよくなったんですよ。まだまだこれから大きく花開くひと。僕は期待してるんですよ。彼女が出演すると、このオープンスタジオ前には人だかりの山でしたから」と、熱く語ってくれた。
「料理は出来ませんね。寒いときはひとり鍋ぐらいです」と、笑って話してくれたさやかさんは、健康的で爽やかで不思議なオーラがある人だった。
この日も、スタジオ前には、おじさんファンが集まっていたもの。
2016/02/09(火)
11:15
UNARRANGEMENT
PERMALINK
COM(0)
秋の「ビンチャン会」を、最後に、したいな
「ビンチャン会」の“お花見ゴルフ”の案内状を書けと、幹事の桜井丈晴さんがうるさい。
「早く出さないと、スケジュールが取れない人が出来ますよ」と。
今年は4月2日。
ゴルフ場の西支配人が「開花予想」して4月のゴルフ開催を決めてきた。
昨年の10月だ。
不思議なことに、西さんの予想が大きくずれたことが無い。
だから、今年に千葉の開花は4月の1週目だと思う。
「秋と春では、春のほうが参加者が多いですから、早めに送って、締め切りたい」と、幹事長の村田陽一さん。
寒いときにはゴルフをしないオレには、まだゴルフという実感は無いが、確実に春に向かっているんだよね。
それもあと2ヶ月。
オレのホンネは、このコンペもそろそろ止めたいと思っているけど、村田さんらが許してくれない。
秋の「ビンチャン会」を最後にしたいな。
あれ、今回で何回目かな。
最初に「ビンチャン会」を始めたのは、若くして亡くなってしまったボイストレナーの上野直樹さんだった。
「ビンチャン会」として、1年に一回、マスコミ関係者を中心に、関東の温泉に泊りがけでの旅行を続けていた中で始まったことだった。
直樹さんが「みんなでゴルフをしましょうよ」と提案した。
オレは「楽しいことは一日一回」と決めていたから、参加することは無かったが、年々人数が増えて行った。
そのうちに旅行会を廃止してゴルフコンペが始まったのだ。
もう、何年たったのかな。
「旅行会をしましょうよ」という声も大きくなっているのは事実。
宿泊もかなり安くなっているようだ。
オレの収入も大きく、元気があった頃は、まだまだホテルや旅館代は高かった。
それをオレの顔や知り合いを頼って「持ち込み1万円」という低料金での旅行会。
群馬の有名温泉では、館内の食事や飲み代もただにしてくれたホテルもあったし、二次会には、ホテルのレストランを開放していただいて、埼玉・三郷の「ごくうラーメン」の大将を招待して、60人分の餃子とラーメンを参加者に振舞ってもらったこともあった。
会費は2万円。
芸者代が70万円を越えたこともあった。
宴会終わりの芸者を連れまわして飲むことが只では無いことを知らない参加者もいっぱいいた。
幹事をしていたラジオディレクターの古田和広さんが、みんなが飲んでいるときにも、一人部屋で寝ないでお金の計算をしていた。
「すいません。これだけ足らなくて」と言う言葉を聞くのが決まっているのだから、彼も飲んでれば良かったんだよね。
その彼も肺がんで亡くなった。
いまは、足らなくなった経費を払う力が無いから無理だけど、スポンサーを探してまた旅行会をしたいな。
あ、芸者代の70万円は、ホテルのオ-ナー社長が「石川さんからは取れないな。いいよ。僕が払いますよ」と言ってくれた。
言葉に甘えてしまったけど、フロント横の事務所で、社長と奥さんの女将さんが喧嘩をしているのを聞いてしまった。
「なんで彼方が払うのよ。おかしくない。どんな関係なのよ」と凄い剣幕だった。
聞かなかったこっとにしてみんなでホテルを後にしたけど、誰と誰と誰が、朝まで芸者を引っ張りまわしたんだろうな。
2016/02/09(火)
11:13
UNARRANGEMENT
PERMALINK
COM(0)
スポーツ紙の一面は、清原和博容疑者の話題ばかり
プロ野球のキャンプが、各地で本番を迎えているが、スポーツ紙の一面は、覚醒剤で逮捕された清原和博容疑者の話題ばかりだ。
スポーツ紙記者は「清原を一面にしていると駅売りが完売するんですよ。家だけじゃなくて、どのスポーツ紙も笑いが止まらないぐらい売れている」と言った。
例年なら、ドラフト1位の選手や新監督、チームの主力選手が一面を飾る。
関東なら巨人、関西なら阪神、福岡ならソフトバンク、北海道は日本ハムとだいたい決まっていた。
それが、どんなに話題を持っている選手でも裏一面が最高だ。
清原容疑者一人に、プロ野球のキャンプ報告が、変えられてしまっている。
プロ野球界の大スターだった清原容疑者が、プロ野球全体の話題を潰してしまっているのだ。
選手にしてみたらたまったもんじゃない。
元選手してプロ野球界を盛り上げていかなきゃいけない代表的な人が、プロ野球のイメージを壊し、キャンプの話題も消してしまっている。
はらわたが煮えくり返っている球団関係者の選手もいっぱいいるだろうね。
これじゃ、清原容疑者は、二度とプロ野球の世界には戻れないだろうな。
「しっかり薬を抜いて、10年たったら戻って来いよ」と、励ましている人もいるようだけど、10年たったら彼も58歳。
やっぱり戻る場所は無い。
元西武ライオンズの先輩で、清原容疑者が巨人に入団した頃にはコーチをしていた西岡良洋さんが「西武時代はホントに素直な青年だった。よく飲みにも行ったけど、巨人に移籍してからは、周囲の交際相手が変わっていてビックリした」と言っていたぐらいだから、その頃から清原容疑者に変化が生まれていたのだろうね。
元巨人の同僚で、2006年に覚醒剤で逮捕されたこともあった選手が「自分は清原容疑者に対して薬の仲介的なこともしていた」とテレビワイドショーの取材に応じ、「清原容疑者が、覚醒剤をやっていたのはチームメートもみんな知っている」と証言。
球場内で覚醒剤の受け渡しが行われてあいた事もあったようだ。
これじゃ、当分スポーツ紙の一面は清原問題だね。
清原容疑者の罪は、覚醒剤だけじゃなく、キャンプの話題を潰してしまった責任もある。
2016/02/09(火)
11:10
UNARRANGEMENT
PERMALINK
COM(0)
ここ数年、ちゃんとした、鰻屋の鰻は、食べたことが、無い
「週刊女性」の荒木田範文記者が月一で読売テレビの早朝番組「す・またん」に出演しているが、その前日の日曜日は、ほとんど同じ新幹線に乗って大阪に向かう。
この日は、荒木田くんが、○○さんの父親の取材で、仙台に行っていた。
超大物アスリートの恋人といわれた人の父親の取材だったらしい。
記事になる前に書くわけには行かないが、好意的の取材に応じてもらったようで、週刊誌の記者としては、こんな取材はなかなか無い。
1時30分発の「のぞみ」で窓側の前後の席を取る。
オレが進行方向に向かって座る。
途中昼寝をするが、この約2時間半が、情報を交換する機会になっている。
飲みに行くことはあっても、なかなか話が出来ない。
だいたい月曜日の飲み会が多いが、ここには、多くの人が集まってくるからね。
で、この日は、新幹線で「夜の飲み会は、関西の鰻にしたい」と勝手に決めていた。
スマートフォンで、京橋近郊の鰻屋を探す。
1軒だけあったが、日曜日はお休み。
タクシーに乗ってまでは行きたくない。
番組プロデューサー、構成作家、ディレクターとの番組の打ち合わせが終わって、城見のツインビルにある「豊丸食堂」に決まった。
オレは、先週も行った場所だ。
この店も和食で、早寝するオレたちには丁度良いメニューなのかもしれないが、荒木田くんは、従業員に「ここには鰻は無いですよね」だって。
新幹線での会話で、よほど食べたくなっていたらしい。
オレも食べたかったな。
スーパーや駅弁の鰻は食べたことがあるが、ここ数年、ちゃんとした鰻屋の鰻は食べたことが無い。
今週はどこかで食べよう。
相手は、カミさんがいいかな。
2016/02/09(火)
11:08
UNARRANGEMENT
PERMALINK
COM(0)
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
TOP
CALENDER
<<
2016年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
CATEGORY
UNARRANGEMENT
(3879)
ARCHIVES
2017年6月
(1)
2017年5月
(48)
2017年4月
(42)
2017年3月
(40)
2017年2月
(35)
2017年1月
(34)
2016年12月
(42)
2016年11月
(44)
2016年10月
(48)
2016年9月
(40)
NEW RECENT
SEARCH FORM