binchan2's Blog
ここにサブタイトルが入ります
HOME
Admin
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
大阪って、観るとこ、ある?
かって、外国人のワサビをいっぱい入れて話題になった寿司屋を知ってますか。
オレは、この寿司屋のチェーン店が好きだ。
大阪・京橋にある「ぽんぽこりん」。
名前だけ では寿司屋を想像できないが、スタッフらに「何を食べたいですか>」と聞かれたら、最初に口に出る言葉が「ポンポコリンにしよう」。
で、この店は毎週でもいいけど、相手がいることだから、オレの思い通りには行かない。
始めてこの店に行ったときに、オレが、大きな声で「ワサビもっと臆くださいよ」と、店員に声を掛けたことがあった。
オレはこの店が、外国人のワサビを食べれないほど出した店だとは知らなかったが、周囲が凍り付いていたような気がしたな。
オレにとって見れば、ワサビをたくさん欲しいと思っただけ。
この日も「ワサビ下さい」といえばさらに乗った大量のワサビを出してくれる。
こんなサービスは無いよ。
大好きな店だ。
ネタも美味い。
それにしても、大阪の夜も楽しい。
先週は 「太っ腹」と言う店で「ふぐ」コース。
今週は寿司の「ぽんぽこりん」。
来週も決まっていて「最高に美味い焼肉屋でいいですか」と、声を掛けられている。
福岡では「生鯖」中心の食事で「鉄鍋餃子」「水炊き」「もつ鍋」「博多ラーメン」などたくさんいく店があるが、大阪も「食い倒れの町」のことはある。
この「食い倒れ」は、「杭が倒れている荒地」という意味だとも教えられたが、オレにとっては「火鍋」「ハリハリ鍋」など、新しく食べ物を教えられた町でもある。
まだまだあるけど、忘れたな。
福岡に行くようになって6年。
大阪はもう20年以上だ。
木曜日に新大阪から乗ったタクシーの運転手さんに「毎週、東京からですか?」と声を掛けられて、気がついたことがあった。
大阪で観光をしたこ とが無かったことだ。
先々週、初めて世界で一番長い商店街。
天神橋商店街を始めて歩いてみた。
確かに長いし、活気があった。
お腹が空いていたら入りたい店もあったよ。
大阪環状線に乗って大阪から一駅。
天満で降りて進行方向左に進む。
商店街の最後まで進んで、そこから伝馬天神「繁盛亭」まで歩く。
ホントに賑やかな商店街だ。
行き交う人と肩をぶつけないながら「ごめんなさい」と言いながら進む。
ホントに長い。
この商店街も1号線を渡る頃には、人通りも少なくなった。
それにしても長い。
いい経験したけど、長く大赤に通っていて、初めて行った天神橋商店街と大阪城、大阪歴史博物館、心斎橋とUSJ2回だけ。
まだ通天閣には行ったことが無い。
先日、結婚した河合美智子さんがNHK「ふた りっ子」で「通天閣の歌姫・オーロラ輝子」を演じてた話題になった通天閣だよ。
2度つけ禁止の「くしあげ」も有名なのにね。
仕事も含めても約45年前の大阪万国博覧会ぐらいかな。
ところで、大阪って観るとこある?
2017/04/10(月)
11:04
UNARRANGEMENT
PERMALINK
COM(0)
オレの人生の中で、はじめて、1週間、酒が、抜いた
正確にはいえないが(もしかしたら飲み始めたのは未成年?)酒を飲み始めて半世紀。
オレの人生の中ではじめて1週間酒が抜いた。
酒の無い場所だけではない。
周囲で飲む人がいる中でも一滴も口にしなかった。
「凄い精神力ですね」と言ってくれる人もいたが、オレはケチなだけだと思うね。
いままで病気したこともないし、酒を抜かなきゃいけない状況になったことが無いから、飲まなかっただけ。
先々週の土曜日に胃カメラを呑んだ。
胃、食道、十二指腸に異常は無かったが、胃の中にピロリ菌が住んでいた。
「これを退治しないとガンの元になる」という理由で、薬を飲むことになった。
翌日からという話だったが、次の1週間は、会食の約束が詰まっていた。
それで1週間伸ばして、1日か ら始めることにした。
だから昨日が最終日。
「もう大丈夫ですよ飲んでも」と誘われたが、いままで続けていて、これで失敗したら?元の木阿弥”。
だから飲まない。
オレの性格がケチだからだ。
無事終えて、今日は花見。
明日はビンちゃんゴルフ。
翌日、月曜日は大腸カメラの予約が入っているから、金曜日の昼から日曜日のゴルフ以外の時間は午後9時までは飲み続けるぞ。
で、こんな気持ちになれるオレは、いつでも何でも止められる。
競馬も競艇も止めよう、止めよう、と思っていても止めたことは無い。
本気で止めようと思ったことが無いのだろう。
パチンコは、止めようと思った瞬間からまったく止めている。
煙草もしかり。
東京・麹町にあった日本テレビが、新橋汐留めに移ることになった。
それまで は部屋で煙草を吸うことが許されていたが、新社内は禁煙。
その練習で、非常階段に灰皿が置かれ、煙草を吸うことになった。
オレは一日60本。
そのたびに寒くても外に出る。
めんどくさいから止めることにした。
それから一本も吸っていない。
煙草も酒もギャンブルも止めようと思えばいつでも止められるものなんだよね。
だから、これからもギャンブルと酒は、遊びのお金がなくなるか病気になるかしない限り続けるつもりだ。
それにしても、オレにはギャンブル破産とアルコール中毒が分からない。
あ、オレはアル中かもね。
2017/04/10(月)
11:01
UNARRANGEMENT
PERMALINK
COM(0)
そろそろ、アルコールが、切れてきた
そろそろアルコールが切れてきた。
ピロリ菌の薬に1週間が辛くなってきた。
休もうと思っていた昨日、どうしても東京・門前仲町に行かなければいけない用事が出来てしまった。
宅配便で済まそうと思ったが、その時間までには届かないことが分かった。
仕方なく届けることにしたのだが、門仲といえば、行きつけの店がたくさんある。
寿司屋では、レインボータウンFMの小嶋映治社長が待ってるという。
7時から待っていてくれたようだが、寿司屋に行き着いたのは午後10時半。
友人の桜井丈晴くんが、送ってくれたのだが、飲めないオレが、その時間に寿司だけ食べて帰るわけには行かない。
オレに紹介しようと4人で飲んでいたようだけど、挨拶だけで引き上げることにした。
小嶋さんは「 食べて行ってよ」と、熱心に誘ってくれたが、飲めないし、食べるだけだったらメチャ高そうな店だからね。
で、桜井くんと埼玉・三郷の「ごくうラーメン」に行くことにした。
帰ってから、ピロリ菌の薬を飲まなければいけない。
とにかく食べて帰ろう。
何年ぶりになるだろうか。
ラーメンとチャーハン。
それに半餃子。
深夜12時からの食事。
こんなに長く出かけるとは思わなかったな。
2017/04/04(火)
10:36
UNARRANGEMENT
PERMALINK
COM(0)
我が家のチャンネルは、オレ独り占め
一日に何回キャンネルを変えるか?というチャンピオン退化愛があったら、オレは優勝するんだろうな。
リビングに座っててテレビを付ける。
日曜日の一日。
まず「ゴルフチャンネルシュウイチ」「サンデーモーニング」「競艇レース実況」サンデージャポン」「開運なんでも鑑定団「麻雀まん組みの「モンド」「釣りなど我が家のチャンネルはオレ独り占めだ。
カミさんが呆れて自分の部屋でテレビを出す。
「コロンボ「寅さん」吉田類さんの「酒場放浪記」以外は、チャンネルが回ってしまう。
性格だからな。
CMだからとい言ってて廻さない。
通販の番組が好きだから止まることもある。
長く観ている欲しくなる。
夕方なんてリビングにテレビが5台は欲しいぐらい。
競馬中継、競艇、野球。
ゴルフ。
柔道、料理番組、釣り、面白いバラエレィなどなど。
観るものがいっぱいある。
せめて家にいるときには観たい。
一番困るのは「男はつらいよ」と「コロンボ」が始まるときだ。
この2作品は、CM以外はずべて観る。
こと時に、本気でテレビが欲しくなる。
録画してある「寅」も「警部」もあるんだけど、いま放送されtれいるものが見たい。
こんな情況じゃ、当たる馬 券だって当たらないよ。
競艇なんて一枚も舟券を買っていないコーナーを回るときに「駆け引き」を見てしまう。
A=!の選手とB=2の選手じゃ、月とすっぽん。
あっというまに順位が変わってしまう。
テレビの前で「この下手糞ヤロー」と思わず声が出る。
覚えなきゃよかった競艇こ覚えたために、負けが込んできた。
2017/04/03(月)
11:14
UNARRANGEMENT
PERMALINK
COM(0)
酒の誘惑には、負けないぞ
ピロリ菌退治の薬を飲み始めて二日。
5年以上飲んで来て、たった2日ぐらいはあった。
アル中独特に、暴れたり、大騒ぎしたり、人に当たったり、欝になったり、ハイになったりの様子は出てきていない。
出でもおかしくないぐらい酒を飲み続けてきた。
習慣は恐ろしい。
風呂から出たら、ビールか焼酎かワインが待っているのにそれが無い。
今回だけが、まだ始まったばかりだから、我慢できるが、6日目や7日目はホントに飲みたくなるんだろうな。
栃木小山に住む友人・五十嵐が「お花見しましょうよ」と言ってきた。
オレが無事なら飲めるひだ。
「OK」を出したから、場所と人集めと材料は五十嵐担当。
オレが、費用(?)なのかな。
まるまる1週間酒を抜いた火の後だがから。
きっと楽し く賑やかな酒になるね。
ピロリ菌退治3日目の朝。
子供の頃に、春休みを指折り数えていたことを思い出した。
あと、5日・野暮用で東京に出かけることになったが、酒の誘惑には負けないぞ。
いるんだよね・「いっぱいぐらい。平気だよ」と言う人が。
オレもだらしないから乗ってしまいそうだが、意思を強く持って土曜日までは頑張るぞ。
2017/04/03(月)
11:12
UNARRANGEMENT
PERMALINK
COM(0)
渡瀬恒彦さんのテレビ朝日「警視庁捜査一課9係」に、回想シーンで、出演
多臓器不全で3月14日に亡くなった俳優・渡瀬恒彦さん(享年72)のテレビ朝日「警視庁捜査一課9係」に回想シーンで出演している。
渡瀬さんと言えばTBSで長く続いた「十津川 警部シルーズ」と「タクシードライバーの推理日誌」が有名で、そのドラマを長く担当していたのが、オレの友人・森下清和さんだった。
「十津川」が、40回の記念番組になった時に出演依頼が来た。
実を言うと、それまでに何回も出演交渉はあったのだが、オレが、日本テレビから年間契約でギャラをもらっていた関係でお断りしてきた経緯があった。
サンケイスポーツの森岡真一郎記者とラジオ日本の古田和広ディレクターと出演する約束までしたドラマもあったが、番組の問題で土壇場でキャンセルすることになった。
ふたりは出演したが、オレは出られなかった。
40回の記念ドラマ「十津川警部〜命〜ベールに包まれた誕生の秘密〜」には、オレも出演者に一人として載っている。
日本テレビの「ザ・ワ イド」が終了していたから出演できた。
プロデューサーの森下さんは、オレの役は重要で、ドラマの新興に大きく関係している。
森下さんは「日本語の下手な中国人役ですよ」と言っていた。
レストランに尋ねてきたドラマの中心人物に悪気は無く住所を知らせてしまう役だ。
そこからドラマが進展する。
衣装合わせのときに、監督が「あ。石川さん。よろしく」と言ったので「中国人で、日本語が下手な役ですよね」と聞いた。
監督は「そのままでいいですよ。下手な日本語じゃなくて」と。
後日、森下さんが「何で中国人じゃなかったの。あの役は、下手な日本語をしゃべった方が、石川さんが超目立つことになったのに。俺は、それを考えて出演してもらったのに。目だてば、役者の道も開けたよ」と、笑いな がら言ったこともあったが、たしかに、その後は、オレに出演依頼は来ない。
昨年の夏に、ボランティアで、白血病をテーマにした「友情」という舞台で、院長に役をしたことだけだな。
で、この舞台は約30年続いているそうで、院長の役は、毎回変わる。
その舞台の劇団の主催者は自慢は「いままで多くの方に応援していただきましたが、石川さんの延長先生が、一番人間的で素晴らしかった」とお褒めに言葉を頂いた。
お世辞でも嬉しいな。
ボランティアでもいいからまた舞台にたちたいな。
2017/04/03(月)
11:09
UNARRANGEMENT
PERMALINK
COM(0)
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
BACK
TOP
NEXT
CALENDER
<<
2017年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
CATEGORY
UNARRANGEMENT
(3879)
ARCHIVES
2017年6月
(1)
2017年5月
(48)
2017年4月
(42)
2017年3月
(40)
2017年2月
(35)
2017年1月
(34)
2016年12月
(42)
2016年11月
(44)
2016年10月
(48)
2016年9月
(40)
NEW RECENT
SEARCH FORM