スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
ピロリ菌退治の薬が始まった。

朝6錠、夜6錠。

同じものだそうだが、後6日間続けなくてはいけない。

10日には大腸の内視鏡カメラも身体に入る。

ホントにオレの思い通りに検査が進んでいるのが楽しい。

薬を頂いて、1週間の飲む約束が続いていて、それはキャンセルできない。

で、昨日から始まったピロリ菌の薬の投薬。

終了するのが今 週の金曜日。

深酒しないで、翌日「ビンちゃんの花見コンペ」に参加。

ゴルフ場に支配人が決めた日に疑問を持っていたが、どうやら、この次の日曜日(4月9日)は、満開の下でのゴルフになりそうだ。

桜の季節は、昔からの諺で“花曇”がいい。

松尾芭蕉も“花の雲 鐘は上野か浅草か”と歌っている。

桜は青空の下よりも多少雲があったほうがきれいに見える。

ドライバーーで叩いたボールが、チラチラ舞い散る桜の花びらを掻き分けて飛んでいく。

味わったことに無い人には、わ・っ・か・ら・ないだろうな。
2017/04/03(月) 11:06 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
オレは甲殻類が嫌いなのだが、カミさんも娘も大好き。

約一ヶ月前、紺所の病院の紹介で、柏・田中病院に行くことになった。

つくばエクスプレス線の田中駅前にあるホテルのよう総合病院だ。

院長を紹介され、すい臓を詳しく見てもらうことだった。

CTスキャンには、影が出なくて、改めてエコーを掛けることになった。

大病院だけに待たされるという覚悟は持っていたが、比較的に短時間ですべてが終ることになった。

カミさんが、毛がにを食べたいと言っていたのを思い出した。

途中に、柏・北総市場がある。

年に数回しか行かない場所だが、毛がにを買いに入った。

周囲から大きな声で挨拶されたが、どこにも毛がにがいない。

「高くて買えません。獲れないそうですよ。高いの買っても、家 のお客さんは料亭が少ない。一般の小料理屋だから売れないんですよ。1個4〜5千円慕うあれないよ。だから仕入れない」と言われ、用も無いものを買わされることになった。

その話を友人にしたら、「自分の友達にホタテの漁師がいるんです。ホタテ量の網に、毛がにが入る。漁業権を持っていな彼らは、市場に出せない。自分達で食べることになるそうだけでど、それで良ければ送ると言ってますよ」という話が舞い込んできた。

請求書をつけて送ってもらうことにした。

ホタテと共に毛がにが届いた。

カミさんは大喜び。

少しだけ近所に配ったが、カミさんと娘の楽しみが増えたようだった。

友人と決めた少しばかり金額を支払うのは当たり前だが、感謝の気持ちで珍しい食べ物を送った。

近所のスーパーに も置いていない毛がに。

それもあったら高い。

北海道・斜里ウトロの友人で漁師で歌手で「オホーツクの海」を歌う川村正幸さんも「キンキ」漁のときに、他の魚が入っていたら、送ってくれないかな。

オレのゴルフコンペの景品のために、4月5日に船を出して、網に仕掛けをしにいくという。

流氷で、12月からお休みしていた漁の再開。

大量だといいね。
2017/04/03(月) 11:05 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
あの渡辺謙さんが不倫だそうだ。

今週発売の「週刊文春」がスクープしている。

21歳差の元大阪・新地の超高級クラブのホステスさんで、3年半前に出会い、1年後から交際が始まっていたと伝えられた。

再婚同士の“おしどり夫婦“と言われ、誰の目にも最愛のカップルと見られていた。

昨年の6月の婦人誌には、奥さんの南果歩さんが、渡辺さんから「一生愛します」とメールを送られ「安心感をもらいました」と告白していた。

結婚前から果歩さんと果歩さんの愛児を連れて、阪神甲子園のネット裏でタイガースを応援する微笑ましい様子たくさん報じられた。

最近でも、お互いがガンになり、支えあう姿も数多く伝えら れた。

不倫は、渡辺さんらしくないと考える人もおいと思う。

「文春」には、渡辺さんと彼女の親しそうな写真もたくさん掲載されている。

誰が見たって、友達を越えている。

ここまで出たら、一日も早く対応する方がいい。

このととで、もし家庭が危ないことになったら、それこそ大きなイメージダウンだ。

離婚を考えないで、話し合ってもとの鞘に納まること。

大人同士の再婚だから、目くじらを立てることなく、あの歌舞伎俳優・八代目中村芝翫さんの不倫騒動のときにさらりと交わした女優・三田寛子さんのような対応が出来れば、死語になった「女遊びは芸の肥やし」と笑って過ごせるのにね。

なんといっても、完治しない「白血病」を二度も乗り越えてきた渡辺さん。

こんな女性問題は、夫婦でクリアし て欲しいね。

ところで、あの男にとって恥ずかしい写真は、誰から出たのだろうか。

女性週刊誌記者は「36歳の女性が、謙さんとの交際が嬉しくて仲間にラインした。その見せられた女性の嫉妬ですよ」というが、スポーツ紙の芸能記者は「天下の謙さんのプレゼントが、ティファニーという事への怒りじゃない。もっと他に高いものあるでしょ、と考えたか、ニューヨークデートのときに揉めたんですよ。アレだけの写真は、友人にも流さないよ」という。

桂分枝さんも愛人に全裸写真を撮らさなければ、問題は広がらなかったと思うな。

そのときは夢中で惚れちゃうんだろうな。
2017/04/03(月) 11:03 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
大阪に到着。

梅田の競艇場外「ボートピア」に向かう。

4000円を払っ て9階の指定席。

ここで約3時間レースを楽しむ。

いついも思うのは、オレに勝負運が無いことだ。

最初に決めたとおりに買えば当たっているのに、直前で換えてしまう。

頭がずれて当たらないという結果。

最初に直感で良かったのに、と悔やむことも多い。

「ケンタッキークライドチキン」をお土産に読売テレビ「す・またん」の打ち合わせでスタッフルームへ。

オレの土産もすっかり定番。

担当者の好みで「551の豚まんと餃子」のときもある。

担当者以外は、オレの打ち合わせを待っているんじゃなくて、豚まんやフライドチキンを待っているのかも。

それでもいいけどね。

スタッフの目が輝いている。

簡単に打ち合わせを済ませ、この日は、京橋のふぐ屋「ふとっ腹」という店。

月曜日も東京・浅草「辻む ら」で食べていたから、1週間に2度めふぐ。

季節的には、最後のふぐかも。

いいだしが出てやはり美味い。

これも友人の局長のお陰だ。

翌朝早い番組のために8時過ぎには解散。

オレにとっては珍しくヒレ酒も飲んだ。

だから、久しぶりに4時のめざましが鳴るまで気がつかなかった。

翌日は、番組の辛坊治郎キャスター、森たけしアナウンサーらで作った「す・またん」バンドの「春フェスタ2017」が大阪城野外音楽堂で土曜日に行われる。

本来なら参加したいのだが、薬が家にあるのとも3泊は辛いという事で遠慮させていただいた。

きっと楽しいライブになるだろうな。

テレビの力で、前売りは完売しているそうだ。

早朝番組「す・またん」が始まって7年目。

「7回帰」というアルバムまで出したグル ープ。

それがオリコンチャートで20位だって。

凄いことだテレビの力は。
2017/04/03(月) 11:01 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
月に一度ある2泊3日の福岡、大阪、福岡のコース。

まず、福岡だ。

4時前から始まる福岡放送の生放送「めんたいワイド」。

局に行く前に、福岡・天神にある競艇の場外「ペラ坊」 に寄る。3レースと買ったが、見事外れた。

番組の終了後は、プロデューサーらと夜の町だ。

まずは、鯖の美味い店だった。

天神の「だるま屋」さん。

女性週刊誌の発行人と先に行って飲み始めた。

博多駅前「てっ平」が、安いと思っていたら、こちらの店もリーズナブル。

やはり鯖の生が大好きだ。

こちらの店は、五島列島の天然鯖だそうだから、まもなく食べれなくなるな。

脂が落ちたら美味くないもの。

1年中食べられるのが「てっ平」のハーブ鯖。

そして、次に招待されたのがテーブルマジックの店。

東京・銀座にもマジックの「24時」という店があって、日テレで仕事をしていた頃はよく行ったな。

目の前で見ても分からない。

その興奮がいいよ。

すべて分からないが、仕掛けがあるに決まってる。

トラ ンプを1枚引き、マジックで名前とか記号を書く。

そのカードを戻して、切って表にして並べる。

名前を書いたカードが無い。

その前に何も入っていなかったグラスを見せられていて、そのグラスがテーブルに置いてあった。

中には突然レモンが一個。取り出して真ん中を切ったら、たたまれてビショビショになったカードが1枚。

なんとそのカードにさっきの名前が書かれている。

分からない。

また行かなきゃ。

そして、お開き、と思ったら、発行人が、博多ラーメンに行きたいと言い出した。

中洲の「やまちゃん」。

オレは飲むだけで食べなかったが、ホテルに帰ったのは、1時を回っていたね。

翌朝、9時半に出発して福岡空港。

オレは大阪、発行人は東京へ。

空港で朝食をとることにして新しく出来た「胡麻 鯖」が食べられる店に向かった。

10時開店で、店に到着したのは7分前。

従業員の「10時からです」という冷たいお言葉。

座らせてくれれば、胡麻鯖2人前と牡蠣フライが売れたのにね。

商売っ気の無い従業員を雇うと店の力にならないね。

で、2階のフードコートに。

ここも新しく出来た場所。

福岡空港は大改装中で、行くたびに分からなくなっている。

ここで「あごだしカレー」を食べることになった。

カツをトッピングしようとしたら7〜8分掛かるという。

トッピング無しで注文したら、ホントにスープだけ。

何も入っていないカレーだった。

あご出汁ととんこつの風味は伝わってきたけど、グの無いカレーは嫌だな。
2017/04/03(月) 10:59 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
酒をもむようになって約50年。

計画的に1週間酒を止めるのは人生で始めてだ。

幸せなことに長期の病気入院が無かったことだ。

胃カメラを飲んで、胃の中にピロリ菌がいることが分かり退治するための薬を飲む。

先週の土曜日からの薬を出されたが、今週は、飲む約束が続いていたので、1週間遅らせて今日になった。

一週間持つかな。

持たせなきゃ。

それが心配だ。

こんな気持ちになってしまうぐらいの酒飲みのオレには、飲まない人の気持ちはホントに分からない。

オレがアルコール依存症だからかな。
2017/04/03(月) 10:56 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。