binchan2's Blog
ここにサブタイトルが入ります
HOME
Admin
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
こんなことを、書いちゃうと、読売テレビ内で、問題が、生まれるかな
大阪早朝番組「す・またん」が、オレのコーナーのために経費を掛けてタイトルコールの収録をしてくれた。
着流しを着たオレが、なぜか、決まったポーズを作り、最後に「エンタの裏道」とタイトルコールするといったロケ。
コスプレ写真撮影用のスタジオを借り切っての収録。
この場所は、しっかりと“和”のテーストで作られていて、花魁が現れそうな部屋があったり、坪庭がある座敷、酒盛りが出来そうな小部屋、紅ガラ格子の廊下などがコンパクトにまとめられていた。
ここで、ポーズを作って約1時間半の撮影。
早速、翌朝には、オレのコーナーが誕生していた。
スタジオ中は、笑いの渦。
オレは、笑わそうとして撮影したんじゃないけどね。
この日は、先日撮影したサントリーのコーヒーのCMも流れた。
約1分間、オレが踊っているVTRなんだけど、リズム感が悪いオレらしい踊り。
最後の決めポーズは、ピタッと止まっていた場面もあったはずだが、なぜか、決まらないショットを使われていた。
オレ、すっかり、スタッフにいじられるキャラになってしまったようだ。
でも、最近は、スタッフに愛されていると実感している。
元々あったスポーツニッポンの窪田信記者と川内天子リポーターのレオタード姉妹の企画に、オレも参加。
オレの役は「石川敏衛門」という「石川五右衛門」をもじった役で、ネタ泥棒の大親分。
高橋ディレクターが、映画撮影と同じぐらいの時間を掛けて収録するが、彼らの熱意にビックリ。
「これからも月に一度は収録しますから」と。
ホントにスタッフに感謝だし、珍しいほど経費のある番組なんだよね。
こんなことを書いちゃうと、読売テレビ内で問題が生まれるかな。
2016/05/23(月)
11:27
UNARRANGEMENT
PERMALINK
COM(0)
いつから、こんなに、ゴルフが、下手に、なったのだろう
いつからこんなにゴルフが下手になったのだろう。
大阪の早朝番組「す・またん」の生放送後、菱田義和センター長と辛坊治郎キャスター、カメラ会社の社長・小嶋さんと兵庫の「花屋敷ゴルフ倶楽部・ひろのコース」に行くことになった。
4月2日の「ビンちゃんゴルフ」以来今年2度目のゴルフだ。
とにかく停まっているボールにちゃんと当たらない。
お芸人の陣内智則さんと千葉・八千代ゴルフクラブに行ったときにはお互いに38でラウンドしたこともあった。
あの栄光は何処に行ってしまったのか。
負け惜しみじゃなくて悔しい。
といって、練習に行くわけじゃない。
こんなことの繰り返しだから、最近はゴルフをしたくないのかもね。
オレが、自分で信じられないけど、ボールを一つなくしただけで120も叩いてしまった。
考えてみたら、オレの周りには、オレがゴルフが上手だった頃を知ってる人が、いなくなってしまったかも。
で、オレのクラブは6月3日に、森たけしキャスターが中心で行われる「す・またん」のコンペがある「日清都カントリークラブ」に向かってしまっている。
その日も皆さんに迷惑を掛けるゴルフになってしまうかもね。
悔しいやら情け無いと思うなら練習に行けばいいのにね、と他人事。
6月5日には東京・西武園、12日には、福岡・飯塚でのゴルフも決まっている。
スイングのときに、左肩が早く浮いてしまうのが原因と分かっているけど、直らないんだろうな。
2016/05/23(月)
11:25
UNARRANGEMENT
PERMALINK
COM(0)
フジテレビの視聴率は、何処まで、下がってしまうのだろうか
フジテレビの視聴率は、何処まで下がってしまうのだろうか。
局のイメージで視聴率がとれなくなっている気がするね。
自宅マンションの敷地内に不審な50代女性が入り込み、新妻の女優・吹石一恵さんと遭遇したことで話題になった福山雅治さんが主演する月9ドラマ「ラヴソング」の6回目の放送が、番組平均視聴率6.8%と番組史上最低な数字を出してしまった。
2014年4月から始まった「極悪ガンボ」の7.8%が最も低い数字だったが、それを1%も低くしてしまった。
福山さんに責任じゃないが、これからは“低視聴率男”というイメージが付いてしまう。
同時間帯煮の視聴率は、NHK「ニュースウオッチ」の21.5%。
民放では日本テレビ「人生が変わる1分間の深いい話」が、12.8%。
テレビ東京「主治医が見つかる診断所スペシャル」の7%にも負けてしまっている。
2013年4月から始まった福山さんの「ガリレオ」で視聴率男の名前を取っていただけに残念な数字だ。
それにしてもフジテレビの視聴率は酷い。
1週間で、オレの間違いじゃなければ、土曜日の「土曜プレミアム」が14.2%で最高。
2番目が日曜日の「サザエさん」の11.7%。
1週間で10%を越えなかった日が4日もある週もあった。
いくら含み資産があるといっても、こんな情況じゃね。
普通の会社だったら、とっくに会社更生法だ。
2016/05/18(水)
10:56
UNARRANGEMENT
PERMALINK
COM(0)
ビックリした、朝だったね
ビックリした朝だったね。
目が覚めて窓を開けようとしたら、なんと鶯の声。
小さな声で“ホーホケキョ”と啼いている。
周囲を見たが、鳥の姿は見ることが出来なかったが、オレの家の近所に、鶯が住んでいるんだという実感。
この地に住んで約35年。
初めて聞いた鶯の声。
なんか今日は良い事がありそうな気がするね。
で、競艇を買ってみるか。
2016/05/18(水)
10:54
UNARRANGEMENT
PERMALINK
COM(0)
久しぶりに、東京・九段下の「寿白」に、行くことに、なった
久しぶりに東京・九段下の「寿白」に行くことになった。
オーナーの戸張太啓寿さんから声が掛かったからだ。
高級店だからなかなか足が向かないのが実情。
元々は、戸張さんから「久しぶりに飲まない」という連絡が来て「銀座で会いましょう」という話になっていた。
何処に行こうか迷っていたら、戸張さんから「家でいい?安くするから」と。安くしていただいても高い店なのは分かっている。
「今日はお客さんが少ないんだよ」と、戸張さん。
戸張さんの息子さんで、「寿白」「すし政」の社長も含めて5人での会食。
なかなか豪華な食事会になった。
九段下から、地下鉄で柏に向かう。大手町で千代田線に乗り換えようとしたときに大手出版社の友人から電話が入った。
「何処ですか。すぐに会いたいんですが」と、一方的な連絡。
「もう帰るからだめ」と答えたが、何処までも来ると言う。
しかたなく、東京駅の線路下の居酒屋で飲むことにした。
地震で地下鉄が止まらなかったら、千代田線に乗り換えていた。
だいぶ酒が入った編集者が到着。
すぐに、ラストオーダーの時間になった。
彼は、大手出版社から、その会社の子会社に出向することになったようだ。
その話をしたくて今日中にという話だったのかと思ったが、話の本筋は全く違った。
「石川さんの芸能記者生活を本にしませんか」という依頼だった。
オレは一度も本を出したことが無い。
リポーターの皆さんで本を出版している方は多い。
梨元勝さんも前田忠明さんも福岡翼さんも出版している。
オレにも全く出版の話が来たことが無かったわけじゃない。
小さな出版社数社からは申し込みも来ていた。
なぜ受けなかったのか。
まず、最初に「売れない」と思ったここと。
そして、オレは運だけで生きてきたと言う自負がある。
そんな運だけで生きてきたオレの話なんか面白いはずが無いというのが理由だった。
そのオレの本を出したいという。
そして、その子会社の社長の同級生が、オレの友人のレインボータウンFMの小嶋映治社長。
で、その時間に彼が、明子夫人と銀座で飲んでいた。
オレたちふたりも銀座で合流。
そこから話の流れが変わってしまう。
飲みに行ったカウンターだけの小さな店で、編集者と他の客がもめる事になった。
これが一大事。
結果大騒ぎになって解散することになるが「石川さんが墓場に持っていける本にしますよ。売れるとか売れないとかは考えないで下さいよ。PRだけは、ちゃんとしますから」という編集者の話は、飲んだことになっているけど、本音を言えば、出したくないね。
そのくらオレの人生はいつまらないものだからな。
2016/05/17(火)
10:56
UNARRANGEMENT
PERMALINK
COM(0)
第29回山本周五郎賞
「第29回山本周五郎賞」(新潮文芸振興会主催)候補としてノミネートされ話題になっていたモデル・押切もえさん(36)が書いた小説「永遠とは違う一日」(新潮社)が、次点になってしまった。
湊かなえさんの「ユートピア」(集英社刊)が選ばれたが、得票数は0・5差の僅差だったという。
押切さんは、13年に処女小説「浅き夢見し」(小学館)を出版。
そして、15年1月から16年1月までに雑誌「小説新潮」に連載していた短編小説を6本を1本にまとめたのが「永遠・・」だった。
選考委員の間では「うまい」「きちっとした文学」「才能がある」などの意見が出ていたようだが、最終的には「次回作も読んでみたい。それも長編小説を」という声で纏まった。
出版社で、マネージャーと吉報を待っていたという押切さんは、ツイッターで「最後まで候補に残ったと聞き、とても嬉しかったです。お褒めのお言葉に胸を打たれ、とても晴れやかな気持ちです。応援してくださった皆さん、本当にありがとうございます!これからも頑張りますね!」とツィート。
本当に次回作を読んでみたいね。
2016/05/17(火)
10:53
UNARRANGEMENT
PERMALINK
COM(0)
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
BACK
TOP
NEXT
CALENDER
<<
2016年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
CATEGORY
UNARRANGEMENT
(3879)
ARCHIVES
2017年6月
(1)
2017年5月
(48)
2017年4月
(42)
2017年3月
(40)
2017年2月
(35)
2017年1月
(34)
2016年12月
(42)
2016年11月
(44)
2016年10月
(48)
2016年9月
(40)
NEW RECENT
SEARCH FORM